こんにちは!
TOPS飛田給校です♪
もうすぐ「大学入学共通テスト」いわゆる共テの出願がはじまりますね!
「大学入学共通テスト」は各大学が独立行政法人「大学入試センター」と共同で実施する試験
約50万人規模の受験者数となる日本最大規模の試験(参考)2025年度試験は約46万人受験
※2025年度入試では、全国で838大学・専門職大学・短期大学が大学入学共通テストを利用
【試験日】2026年1月17日(土)・18日(日)
【出願期間】2025年9月16日(火)~10月3日(金)17:00
≪令和8年度出願の注意≫
令和8 年度共通テストから、全員“Web 出願”
出願手続は,高等学校等に在学している者も含め,“全ての志願者が個人で”PC等を利用して出願
志願者が出願サイトでマイページを作成する必要があり、出願等に係る全ての手続は,マイページで行う
※登録後,検定料等の支払を行わないと,出願は完了しないため、支払忘れにも注意
【問題形式・出題教科科目】
“全問マークシート方式”で、記述式問題は出題されない
知識や解法の暗記のみで解答できるような問題は少なく、「思考力・判断力」を求められる問題が出題
問題文だけでなく選択肢の文章も長く、読み解く文章量、理解・考察すべき情報量が多いのが特徴

≪第1解答科目指定とは?≫☞理科、地理歴史・公民で、1科目めに受験した科目
教科内で1科目のみを合否判定に利用する大学では、2科目受験した受験生の成績において、高得点の科目ではなく、第1解答科目を指定するケースがある。
国公立大学では多くの大学が第1解答科目を利用するほか、私立大学でも難関大学を中心に第1解答科目を利用する。得意科目を第1解答科目で解くのが基本だが、特定の科目を第1解答科目に指定する大学もある。
志望校が特定の科目を設定している場合は、それに従い受験しなければならないため、
志望校の受験要項を見て、共通テスト利用方法について“必ず事前に確認“しておきましょう。
※共通テストの受験教科等については、出願時に登録する必要があるため要注意!
しっかり準備して対策していきましょう!
無料体験授業・校舎見学・授業プランなど
お気軽にご相談ください。
TOPS飛田給校
TEL: 0120-62-0885 (フリーダイアル)
受付時間 月~土曜日 10:00~22:00 /日曜日 10:00~19:00
TEL: 042-498-7055 (校舎直通)