都立高校の一般入試は学力検査点と調査書点を合計した総合得点順に選抜されます。 全日制課程の場合、原則として学力検査点は700点、調査書点は300点、総合得点は1000点満点です。
面接や実技を実施する学校ではさらにそれらの得点も加えた総合成績順に選抜されます。
1. 調査書 3年次の9教科の評定を使用し、下記のように調査書点を算出します。 ① 換算内申を算出 入試科目である5教科はそのまま積算し、実技4教科は2倍します。 換算内申を算出 ※従来実技4教科を1.3倍(3教科入試校の場合は社会・理科を含めた6教科を1.2倍)して いました(51点満点)が,平成28年度入試から上記のような計算方法に変更されました。 ② ①で算出した換算内申を300点満点に拡大 換算内申を300点満点に拡大
2. 学力検査 学力検査は5教科(国語・数学・英語・社会・理科)で、各教科100点満点です。 5教科合計の得点を700点満点に拡大した数値が学力検査点となります。 換算内申を700点満点に拡大
※以前は一部の学校が3教科入試(国語・数学・英語)を行っていましたが、28年度より全日制課程は原則として全校が5教科入試となりました。また、学力検査と内申の比重についても、全校が7:3に統一されました(以前は「7:3」、「6:4」、「5:5」、「4:6」の中から各校が選択)。 定時制課程の入試科目は3~5教科の間で各校が選択、学力検査と内申の比重は「7:3」または「6:4」のいずれかを各校が選択しています。 入試問題は基本的には全校共通ですが、国・数・英の3教科を独自の問題で行うグループ作成問題実施校もあります。 [グループ作成問題実施校] 進学指導重点校 日比谷・戸山・青山・西・八王子東・立川・国立 進学重視型単位制高校 新宿・墨田川・国分寺 中高一貫教育校 大泉・富士・白鴎・両国・武蔵 各グループ内は基本的に同一の問題ですが、一部各校独自の問題に差し替えられることもあります。
3. 各校独自の検査(面接・作文・小論文・実技等) 一部の高校で実施されます。実施する場合は、点数化して合計点に加えられます。